旅立ちブログ
今さら聞けないQ&A
2022年7月15日
こんにちは。
今日は良く聞かれる質問にお応えします。
お寺と神社の違いは?と言う質問があります。
今さら聞けない人もいると思うのでお応えします。
お寺は仏教における祭祀施設です。お寺は仏様をお祀りして、仏教の教えを広めるため僧侶が修行し居住する場所です。
神社は神道における祭祀施設です。神社は日本の八百万(やおよろす)の神様をお祀りし祈りを捧げてる神聖な場所です。
簡単に言うと仏様と神様ですね!
いろいろな宗派があると思いますが弊社はどんな宗派の方でもお葬儀は出来ますのでご連絡お待ちしております。
船橋、市川市のお葬儀なら[旅立ち]までお電話ください。365日24時間どんな時も大切な方をお迎えにあがります。